DIY

DIY

家庭用大型プール(INTEXフレームプール)の設置

大型プールの設置 例年なら家族でキャンプや海水浴に新潟のきれいな海に行くことが多いのですが、今年はコロナ禍。お出かけはあきらめて、自宅生活を充実させることにしました。 今までも空気で膨らませるビニールプールはあったのですが、穴...
DIY

ウッドデッキ ハンモック取付けDIY

キャンプやBBQなど、外で過ごすのが楽しい季節になってきましたね! 外で遊ぶ子供の見守りを快適に過ごすために、我が家の自家製DIYウッドデッキにハンモックを取り付けました。前からハンモック憧れていて念願の設置です。 ビフォー ...
DIY

壁掛け扇風機取り付けDIY

これから梅雨の季節となると、洗濯物を部屋干しすることが増えると思います。 我が家は部屋干しスペースが2か所あります。普通の床に置く扇風機を使っていますが、部屋の真ん中に扇風機があり邪魔です。以前妻が電気コードに引っかけて倒しその拍子...
DIY

エアコン清掃DIY

現在5月中旬です。気温も真夏日の日があったり、そうかと思えば雨が続いでジメジメしたりと、正に季節の変わり目です。エアコン(冷房)を使い始める前に掃除をしようと思い立ちました。併せて、部屋干しやクーラーの効率的な使用のために、壁掛け扇風機を...
DIY

ノートPC SSD換装DIY

会社で使っているPCのハードディスクをSSDに変えました。以前はHDDしか使ったことがなく、特にストレスも感じていなかったのですが、一回SSDのPCを使ってからは、HDDのファイルやアプリケーションを開くたびに感じるタイムラグがストレスに...
DIY

自宅で出できる簡単流しそうめんDIY

皆さんは今回のGWはどのように過ごされましたか? 我が家ではコロナ自粛で出かけられずに、家でできることしていました。 青竹が無くても大丈夫 青竹を割って使うのが、本来の流しそうめんですが、そもそも一般家庭では竹を...
DIY

雨水タンク移設DIY (パナソニック雨水貯留タンクレインセラー)

我が家には畑の水やりや災害発生時のトイレ用として雨水タンクを設置しています。 設置当時はその場所がベストでしたが、その後ウッドデッキに屋根と雨どいもつけています。妻より「こっちにあったほうが便利じゃない?連休暇でしょ?やっといて!」...
DIY

キッチンDIY アジの南蛮漬けを作る

今日の晩御飯は、子供からのリクエストで以前作ったアジの南蛮漬けを作ることになりました。 とくにこの時期は、5月病などの疲れが出やすい時期なので、健康対策でお酢料理はおすすめです。 まずはスーパーに買い出しへ よく行くスー...
DIY

ブログのヘッダー画像の作り方 Canva で作ってwordpress のcocoonにあげる

ブログのタイトルがデフォルトのままであまりかっこよくないので、試しに作ってみました。 すべて無料でできます。まずはユーザー登録。 「Canva」というサイトを使います。 初めにユーザー登録を行います。メールアドレスや名前...
DIY

バイクDIY カワサキ ER4N LLC(冷却水)交換

前回LLC(ロングライフクーラント/冷却水)を交換したのが2年前の車検前後でした。2年たったので、交換しようと思います。 交換するLLCはワコーズ ER4Nは水温系がついておらず、感覚的な水温管理しかできないので、少しでも性能...
タイトルとURLをコピーしました