DIY バイクDIY カワサキ ER4N オイル交換 ガソリン添加剤を投入しての満タン給油を2回行い、やっと使い切りました!走行距離も前回のオイル交換から大体3,000キロとなったので交換していきます。添加剤使用後なので、本当ならオイルフィルターも交換するとよいのですが、買うの忘れてたのと前... 2021.04.26 DIYバイク
DIY チンニングスタンド レビュー 今までは「ベンチ」「可変式ダンベル」「天井から吊り下げ鉄パイプ」でトレーニングをしていました。しかし、胸・三頭筋を育てるためにディップスをやりたいと思い、ディップスのできるチンニングスタンドを導入しました。 筋トレを始めたきっかけ ... 2021.04.21 DIY筋トレ
DIY 園芸DIY ジャガイモの芽かき 芽かきのやり方 ジャガイモを植えて芽が出て10~20㎝ぐらいに育ったら、芽かきをします。 芽かきとはジャガイモが大きく育つように3~4本ある芽から、太くて元気の良い芽を残し、細くてあまりで元気のない余計な芽を取り除くことを言い... 2021.04.18 DIY
DIY はじめてのダッチオーブン シーズニングのやり方 LOGOSのダッチオーブン 自宅BBQなど、ちょっと凝った料理をしてみたくなり、10年ほど前に買ったきりでほったらかしだったダッチオーブンを引っ張りだしました。 専用のケースに入っています。 中身はこんな感じです。 ... 2021.04.17 DIYアウトドア
DIY レンジフード(換気扇)の大掃除 我が家のキッチン 我が家のキッチンは、オーダー天板に合わせてツーバイ材で土台を作り、余ったフローリング材で引き出しや扉を作って自作しました。IHの周りは好みのタイルを自分で貼って作りました。 なんとなく家の掃除をし始め、今日は... 2021.04.17 DIY
DIY すぼら雑草対策DIY② スギナが大量発生の畑と庭 畑と庭にスギナが大量発生中です。 まずは草むしり カマを使って草を取ります。 適当にやると手を切るので注意してください。軍手等使ってケガしないように注意してください。 ... 2021.04.11 DIY
DIY バイクDIY ヘッドライト交換 ヘッドライトの交換 ノーマルの異形ライトから車検対応の丸目ライト、そして2灯のバグズライトへ交換していきます。 2灯のバグズライトはパット見はすごく明るく目立つのですが、2年前の車検の際にテスター屋に行ったところ3000カンデ... 2021.04.10 DIYバイク
DIY バイクDIY ユーザー車検を受ける(佐野陸運局) 佐野自動車検査登録事務所 私の住所の所轄の佐野陸運局(自動車検査・登録ガイド (mlit.go.jp))へ行ってきました。 事前にやること ・車検の予約 国土交通省の自動車検査インターネット予約シ... 2021.04.06 DIY
DIY 野菜作りDIY ずぼら雑草対策 春から梅雨にかけて雑草が大繁殖します これからの時期雑草が急成長しますが、早めに処置することで、結果的に少ない労力ですみます。 ネギとジャガイモが植えてある畑です。写真ではわかりませんが、急に雑草が無数に生えてきました。 ... 2021.04.05 DIY
DIY デリカD5 簡単電源取り出しDIY(ドラレコ電源接続) 取付ける部品はコレ 車内のシガーソケットをドラレコで使うとスマホが充電できなくなるので、ヒューズボックスから直接電源を取り出すこととしました。また、配線も見えなくなるので、きれいに収まります。 最初はドラレコの電源コードを切っ... 2021.04.04 DIY