我が家のご褒美メニュー
栃木市内にはデリバリーのピザ屋さんは何件かありますが、レストランとしてのピザ専門店は大和ピザさんのほかには無いように思います。
たらこ家では、家族の誕生日や子供の頑張ったご褒美として、夕食が栃木市にある「大和ピザ」になることが多くあります。夫婦、子供、祖父母みんな大好きで、妻の実家への手土産になることも多いです。
以前は栃木駅の北口近くの2階建ての店舗で営業されていて『PizzaPazza』という店名でした。
2017年から現在の大森町(栃木ICから293方面へ5分程度)に移転されました。
栃木県栃木市大森町435-9 tel/fax 0282-21-8005
店内は邪馬台国のイメージなのでしょうか?朱色がアクセントの内装で目を引きます。
店員さんはとても気さくで丁寧で感じがよく、いつも家族連れや女子会、カップルなどでにぎわっています。


こだわりの生地
生地の小麦粉は栃木県産の「ゆめかおり」を使用されています。
高温で焼き上げているためか、焼きたてのパリッとした食感や、ふっくらモチモチの食感を楽しめます。
うちの娘はスーパーで買ってきたピザだと、ピザ生地の耳をよく残すのですが、大和ピザは残したことはありません。「おいしい」と言っていつも全部食べています。

おすすめメニュー
すべておいしいのですが、たらこ家の定番を何点か紹介します。
- マルゲリータ
- きのこナーラ
- マリナーラ
- 宮葱ピザ(日替わり)
- デザートピザ(イチゴとバニラが最高)
定番のマルゲリータは、トマトソース・モッツァレラチーズ・バジルの香りの相性抜群で、よく伸びるチーズの食感もありとてもおいしいです。毎回絶対に頼みます。
マリナーラはガーリックのピザです。チーズは無しですが、トマトソースと焼きガーリックの香りによって食欲がそそられます。
きのこナーラはマリナーラにマッシュルームを乗せたものです。ガーリックとマッシュルームの香りも相性良くこあれも何枚でも食べてしまいます。

宮葱のピザはたまたま日替わりをお願いしたときに食べたピザです。「葱とチーズ?合うのかな?」と半信半疑でしたが「食べた瞬間衝撃でした!!」
宮葱のとろける食感と辛み、そしてチーズの食感と甘みが混ざり合ってとても美味しかったです。注文したのは1枚だけで、最後の一切れは夫婦でじゃんけんになりました。
デザートピザは、アイスが溶けてしまうので店内で飲食のみのメニューです。お店で食べる方にはぜひ食べてもらいたい1枚です。「メインのピザでおなかいっぱい!」や、量が心配な方はハーフサイズもありますし、家族やグループで行ってシェアすると良いと思います。

お持ち帰りでも とてもおいしい
我が家もコロナ禍になってからはお持ち帰りで注文することが増えました。
お持ち帰りの箱に「おいしく食べる方法」が丁寧に記載されており、その通りの時間で電子レンジやオーブンで温めます。
店内の出来立てにはかないませんが、十分おいしく食べられます!
※テイクアウトの注文などで電話をした際に、お店が忙しい時間帯には電話がつながらないことがあります。その後、店員さんから折り返しの電話をしてくれることもあります。時間帯を変えて連絡してみるとよいと思います。
お店の方へ!いつもおいしいピザをありがとうございます!
これからも家族で食べに&テイクアウトの注文をさせていただきます!
昨年からコロナ禍で大変な時期と思いますが、応援していますので、頑張ってください!!
この記事をご覧の方も、ぜひ行ってみてください!栃木ICから5分ぐらいで行けます!

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
コメント