レンジフード(換気扇)の大掃除

DIY

我が家のキッチン

我が家のキッチンは、オーダー天板に合わせてツーバイ材で土台を作り、余ったフローリング材で引き出しや扉を作って自作しました。IHの周りは好みのタイルを自分で貼って作りました。

なんとなく家の掃除をし始め、今日はたまたま目についたキッチン周りとレンジフードの掃除をすることになりました。

ビフォー

レンジフードのフィルターの取り外し

まずはカバーを取り外します。

カバーの手前両サイドのつまみを押しながら取り外します。外したら洗っておきます。

フィルターが出てきます。油汚れがすごいです。

フィルターの取っ手を「奥側に押しつけながら下方向に引いて」取り外します。
フィルターは交換し、中の網は洗っておきます。(輪ゴムは前回フィルターを止めた際の残骸です。)

シロッコファンの周り等をマジックリンをかけ拭き掃除します。

超 強力洗剤 油汚れ用洗剤 レンジ グリルのギトギト油汚れを分解 業務用 油汚れ 洗剤 プロ仕様 換気扇 レンジフード

価格:2,699円
(2021/4/17 14:26時点)
感想(314件)

新しいフィールターの取り付け

新しいフィルターを取り付けます。

(送料無料)(3個セット)整流板付専用パッと貼るだけレンジフードフィルター 換気扇フィルター (メール便配送不可)

価格:2,303円
(2021/4/17 14:25時点)
感想(292件)

サイズが違うのですが、ちょっと一工夫。ファンに絡まないように、ぐるっと巻き付けてあまりはホッチキスで止めておきます。

逆の手順で取付けます。

掃除完了

キレイになりました。

アフター

コロナ禍であまり外出もできず、おうち時間が多いと思いますが、なんでもやってみると意外と自分できることも多いです。皆さんもぜひやってみてください。

今日のお昼ご飯はオムライスでした。悪意のあるケチャップは妻の仕業です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

このブログはブログ村等のランキングに参加しています。良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村

リノベーションランキング人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました