キャンプやBBQなど、外で過ごすのが楽しい季節になってきましたね!
外で遊ぶ子供の見守りを快適に過ごすために、我が家の自家製DIYウッドデッキにハンモックを取り付けました。前からハンモック憧れていて念願の設置です。
ビフォー
家の南側にあるウッドデッキです。
洗濯干し・ゴミ置き場・子供の鉄棒/一輪車の練習・流しそうめん・BBQなど、それなりに活用しています。
基礎はホームメーカーにお願いして、それ以外の土台・デッキ・柱・屋根はホームセンターにある材料でDIYしました。築4年?経過し、毎年大型の台風が来ていますが、今のところ安全面も問題ありません。

買ったハンモックはコレ!
![]() | ハンモック 木枠 吊り下げ 取り付け簡単 軽量 コンパクト ポータブル屋内 屋外 アウトドア キャンプ BBQ 睡眠 リラックス おしゃれ 送料無料 ###ハンモックDDBDC### 価格:1,780円 |

こんな感じのハンモックを買いました。
※吊るすためのロープは付属していないので、別に用意する必要があります。
設置のための下準備
ウッドデッキの柱に、ロープをひっかけるための金具を4か所取り付けます。
おそらく耐荷重100~200kgぐらいだったと思います。
下穴をあけてから、65㎜のコーストレッドのビスで固定します。

さっそく取付け!
柱にそのままロープで縛ってもよいのですが「すぐ取り外しができたほうが使い勝手が良いだろう」ということでこの仕組みにしました。

ごろごろハンモックを堪能しようとしていたら、子供にとられました。
ぐらぐらゆらゆら面白いみたいです。
これからは子供の外遊びをハンモックでごろごろしながら見守ろうとおもいます。

注意点
- ハンモックに乗る時にゆっくり乗らないと、グルんと一回転して落ちます。(子どもがはしゃいだ拍子に落ちました)乗り降りは気をつけてください。
- ハンモックや取り付け金具・ロープ等、それぞれの耐荷重を考慮して取付けてください。
- 特に室内に取り付ける場合は、下地の有無やその素材などを考えて取付けてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログは各種ランキングに参加しています。よかったらポチってもらえるとありがたいです。

にほんブログ村

住まいランキング
DIYでお金をかけずに楽しいおうちライフを!

コメント